ハイタイ、グスーヨー! チュー、ウガナビラ(^^) 泉水ヤイビーン(^-^*)/
突然ですが、みなさんは、沖縄に対しての憧れとか理想とかありますでしょうか?
ウチナーンチュの三大憧れ(オーバーですが)と言えば、
雪 ・ 紅葉 ・ 電車 でしょう (*´ω`)
子供は特に雪と電車、大人になるとそれに紅葉がプラスされるようです。
私が電車を初めて見たのは中学の修学旅行・九州で、雪は22才だったかな、東京でした。
紅葉は・・・やっぱり20代になってからですねぇ。
初電車の時は、当然駅も初体験。
ホームから電車が見えた時、中学生の団体から歓声があがったんですから (‐^▽^‐)
「ゥオーッ!━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!」
「テレビと同じー!」
ってね("▽"*)
ウチナーの子供たち (大人も) にとって、電車や雪は〝内地に行かないと見れない〟ものですから、
「雪見てきたよ~♪」 とか 「電車に乗ったんだよ!」
だけでも、お留守番の家族に土産話になるんですよ (^_^)
初めての雪は、2月に東京の友人宅へ一人で遊びに行った時に偶然 ヽ(^◇^*)/ ワーイ、ラッキー♪
嬉しくて、窓から手を出し、手の平で融ける雪に感動して、寒いのもなんのその。
しばらく動きませんでした (*'▽'*)わぁ♪
生まれも育ちも雪国の友人から、「風邪ひくから窓閉めなさい」 言われるまで (*^_^*)A
そして気がつきました。
靴、どうしよう・・・と (━_━;)ゝウーム
東京でその時期に雪は珍しいらしく、
それも結構降ったようなんですね ユキダ゚。°。°。°。个o(・_・。)゚。°。°。°。
雪のことは全く想定していなかったので、靴底ほぼツルッツルだったんですよ /(-_-)ヽコマッタァ
その友人と出かける事になっていたので、急遽!
靴を購入・・・していただきました アリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
買いに行くまでの道のりは、友人につかまり、何度もこけそうになりながら (T▽T)
しまいには軽くおんぶされました。
まだ軽かったから ( TДT)ナツカシイ・・・
お陰様で、無事に
チャゲアスのライブに行けました♪ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!
(雪の中、千葉幕張メッセまで (〃ω〃)ンフ)
私は、三大憧れを20代で全部体感できたんですが・・・
アンマー(母)は雪だけが時間かかりました。
電車・紅葉は、伯母(アンマーの姉。アンマーより怖い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル) と。
現在も続く姉妹二人旅で、40代後半~楽しんでいたのですが、
雪だけは何故かその季節の旅行に縁がなく、遅くなってしまいました。
アンマーの雪初体験は、58歳です。
私が、ほんの少しの間ですが、新潟にいたことがありまして、
アンマーに遊びにおいでと連れて行ったのが秋の頃です。
紅葉を見に行って、あー楽しかった、と思っていたら・・・冬。
朝起きると、夜の間に少し降った雪で周りがうっすらと雪化粧。
その様子を暖房のきいた部屋で、アンマーは飽きることなくずーっと立ちっぱなしで見てるんですよ。
昼過ぎでしょうか、降ってきたのに気がついた瞬間、
「泉水! 雪だよ! 雪!!」
降っているのを見るのがまた嬉しいものなんですよ ∩(´∀`)∩ワァイ♪
外に出ようとなり、傘さしながら触って
雪をしみじみと実感しているご様子 ゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪
そしたらいきなり
「泉水!泉水! 写真撮って」
え(°Д°)? ここで? その普段着で?
いいけどさぁ (-p■)q☆パシャッパシャ☆
その写真、記念になりましたよ。
人様にはあまり見せられないものですが (゚ー゚;Aアセアセ
そういえば私は、雪が降っている中、走っている車の助手席で
「なんかさぁ、〝スター・ウォーズ〟とかのワープしているシーンみたいだねぇ」
と地元の友人に言ったら、「なるほどねー」 と言われつつ笑われたことがありました f(^^;)
雪を見てはしゃいでいる大人がいたら、おそらく初めて雪を見るウチナーンチュですので、
みなさん、どうか温かい目で見守ってくださいませ m(_ _)m
それでは、みなさま
マタン、メンソーリーヨータイ (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
0 件のコメント:
コメントを投稿